南カリフォルニアからお届けするのは、ターコイズブルーとビーチテイストが美しいクリスマスハウス。
爽やかなターコイズブルーをベースに、カリフォルニアらしい海をテーマにしたクリスマスデコレーションは、ロマンチックなウェストコーストスタイルです。
ハウスオーナーであるアンバーさんが、自ら手がけたというデコレーションは、シンプルなビーチテイストで、ぜひ参考にしたいホリデースタイルとなっています。
ベースはシャビーシックとビーチテイストをMIXした、ウェストコースト(西海岸)で人気のインテリアスタイル。シャンデリアなどを使った、シャビーシックスタイルの説明は、こちらの記事を参考にしてください。
カラーリングは淡いターコイズブルーをポイントに使い、あとはホワイトでシンプルにコーディネート。天然素材をたくさん使って、ナチュラルな空間を演出しています。
暖炉の可愛いデコレーションは、こちらのブログのDIY記事を参考にしたそうです。
サイドはビンテージ感のあるウッドの板を使って、シンプルなリースを飾り、ラスティック感を出しています。クッションカバーなどはベージュで、落ち着いた色味がポイントです。
メインのツリーデコレーションは、シルバーとホワイト、ブルーをテーマカラーにした、ゴージャスでキラキラしたスタイル。
ラメや羽根を使ったシャイニーなデコレーションは、シンプルですが華やかな雰囲気です。
定番のビーチテイストなアイテムに、ちょっとしたクリスマスデザインをさり気なく取り入れた、大人なデコレーションスタイルがポイントですね !
ハウスオーナーであるアンバーさん自慢のキッチンは、ターコイズカラーのお皿を見せるようにディスプレイした、かわいらしい空間です。
こちらもターコイズはあくまで差し色に、全体はホワイトカラーでソフトにまとめてあります。
窓辺に飾ったシンプルなリースと、ミニシャンデリアを飾って、爽やかなクリスマス感を演出。
ベッドルームはリースとミニツリーを飾った、主張のないデコレーションが、ビーチテイストのインテリアスタイルによく合います。
手作りできそうなフレームのアイディアは、ぜひ真似してみたいポイントですね !
玄関のデコレーションはこんな感じ。アメリカで窓やドアにひとつずつリースを飾るのは、魔除けや豊作への願いが込められているそう。日本でいうところのしめ縄のような感覚です。
ビーチテイストなクリスマスデコレーション、あなたの今年のテーマにカリフォルニアなホリデースタイルを加えてみてはいかがでしょう ?