ブラジルから、素敵な建築・インテリアデザインを紹介するデザインブログ、CASA TRES CHIC より、あこがれの田舎暮らしを、快適かつ、オシャレに過ごすのにピッタリな、エントリーをご紹介します。
スペインのジローナという、フランスとの国境地域に位置する、こちらのお宅。元々はなんと150年前の、農家の納屋で、バルセロナ出身のオーナー夫妻が購入、素敵にリノベーションされました。木製の梁や、セメントの床、石の壁…といった、フランス片田舎のプロバンスの雰囲気に、プールやテラス・モダンなインテリアのスタイルは、どこか地中海的な要素を感じさせます。
フランスとスペインの建築要素が、見事にミックスされた、近代的でナチュラルな田舎暮らしは、まさに憧れのライフスタイルではないでしょうか。
詳細は以下から。
古い農家納屋ならではの、窓枠やドアがレトロです。外壁を這うように生えた緑も、田舎の家ならでは。
プールに面した、地中海風のテラス。よく見ると、プールサイドには小さな砂場も。お子さんへの配慮がうかがえます。
天井の木の梁と、セメントで固められた階段が印象的。
こちらは石の壁が味わい深い、デスクスペース。
ペンキが剥げたような机、バスケットに飾った野の花が、優しい雰囲気。
大きなファイヤースペースが印象的なリビング。モダンな照明のデザインがあるだけで、ビンテージ×モダンな空間に。
天井らつるされた、バスケット状の椅子が可愛らしいです。
緑に囲まれた暮らしならではの、野の花のデコレーション。田舎暮らしならずとも、ちょっと郊外に出たときに、摘んで持ち帰れば心が和みそうです。
スチールの机に、ぬくもりあるハンドメイドの木の椅子を、並べたダイニング。シンプルだけど、この天井と壁には、一番合ってる気がします。
オーガニック素材のコットンや、ナチュラルな食材をつめた、オシャレなビン。こちらも、真似したいスタイルのひとつです。
個人的に一番のお気に入りの、台所のスペース、セメントで作った調理台は、オープンな収納棚つき。並べられている、お皿や調理器具も、とてもオシャレです。
ホワイト×パープルでコーディネートされた、ベッドルーム。
とても広い空間に、白のカーテンがきれいです。ごちゃごちゃしない色使いが、とても落ち着いた雰囲気。
素敵なテイストの、田舎風インテリアコーディネート。海外では、この手のテイストを、『ECO WOMAN』と位置づけした、インテリア関連の本も多いようです。まさに名のとおり、環境に優しく、どこかフェミニンなスタイルの、インテリアコーディネートですね。