憧れのファッション業界で活躍するプロたちのオフィス。彼女たちのファッションスタイルと同じように、それぞれのオフィスにも個性が光るデザインが目立ちます。
今回は、映画プラダを着た悪魔のモデルともなった、雑誌ヴォーグの編集長アナ・ウィンターや、ファッションブランドでお馴染みのトリーバーチ、人気ファッションブロガーなど、ファッション業界のデキる女たちのオフィスのみを集めました。
ファンシーなオフィスグッズも手がけるファッションデザイナー、シンシア・ローリーは、” 私はセオリーを知った!もし、あなたがオフィスを愛すのであれば、あなたの仕事も、もう少し愛することができるでしょう。” というメッセージを残しています。
愛するオフィスをつくって、デキるひとになるためのインスピレーションに!
Anna Wintour
アナ・ウィンター US版ヴォーグ編集長
アメリカ版ヴォーグの編集長を務める、アナ・ウィンターのオフィス。映画、プラダを着た悪魔のモデルと言われるあのお方です。
彼女が働くニューヨークのオフィスは、白を基調としたエレガントなテイストに、トリックス社のカジュアルなスチールのAチェアを配置するなど、外しワザを利かせたクールなデザイン。

image ; TRENDSYLVANIA
豪華なビンテージのキリムラグを敷いたニュートラルな空間に、エレガントな猫脚のソファを置いた応接コーナー、自身のデスクは横幅のあるものをチョイスしています。
あくせく働くバリバリの編集長の部屋!というよりは、ニューヨークの高級マンションを思わせるような、やさしくエレガントなオフィスです。

image ; carrier and company
Sophia Amoruso
Nastygal 創始者・#GIRLSBOSS著者
ファッション業界とは無縁に見えたギャルが、たった8年で100億円のアパレル企業を作り上げたという、めくるめくシンデレラストーリーを持つソフィア・アモールソ。
不良から企業家に。ネットの流れを上手くつかんだサクセスストーリーと並みならぬ努力に、親しみを感じるファッショニスタの一人です。

image ; Pret-a-Reporter
ロサンゼルスの本社は、広々としたロフトスペース。レンガ壁がかっこよく、まるで映画に出てくるようなオフィス・スペースです。
シンプルですが、こだわりの大きなアートがインパクト大。ここでは、オンラインショップ用や彼女自身のインダビュー撮影なども、たびたび行われているようです。
オンラインショップ Nasty Gal ( ナスティーギャル ) で、大成功を収めるまでの自伝をつづった著書、#GIRLBOSS は日本でも発売され話題となりました。
Tory Burch
トリーバーチ 経営者・デザイナー
世界的に大人気のブランド、トリーバーチ。
2004年にオープンしたお店は、わずか初日で完売という伝説を持ち、その後もファッション業界において、さまざまな賞を受賞するなど、彼女が経営者・デザイナーとして、いかに敏腕であるかは言うまでもありません。
3人の息子を持つスーパーママ実業家のマンハッタンのオフィスは、家族の写真から自身が幼い頃お気に入りだった本、旅から持ち帰った思い入れのある品などでいっぱいです。

image ; ARCHTECTURAL DIGEST
ブルーとホワイトを基調に、ブランドの店舗も手掛ける建築デザイナー、 Daniel Romualdezと、風水師の協力のもとに完成したオフィス。
彼女が特にお気に入りなのは、壁一面に飾られた中国製の陶器のお皿たち。陶器は幼い頃から、常に彼女へ情熱を与えるアイテムだったそうです。
身近なお気に入りのアイテムに囲まれ、まるで自宅にいるかのようにリラックスできる空間が、常に忙しく飛び回る彼女にとって大切だということがうかがえます。

image ; The New York Times
Leandra Medine
リアンドラ・メディーン ニューヨークの人気ブロガー
2010年にスタートしたブログ 「 The Man Repeller(ザ・マン・リペラー) 」 ( 日本語で男Manを寄せ付けない人Repellerの意味 ) が、2000年生まれの若いニューヨーカー女子の間で人気を誇るブロガーです。
幸運にもブログ開始からわずか1週間で、大手人気ファッションサイト に取り上げられ、半年後にはニューヨーク・タイムズでも紹介。月間ページビューは1000万、インスタグラムのフォロワーは86万と、一気に巨大ブログへと急成長を遂げました。

image ; one kings lane
こんなにページビューを稼ぐのだから、オフィスはさぞ大きいのだろうと思いきや、未だに自己資本を貫き、オフィスには彼女と5人のフルタイム社員のみとだいう。
ニューヨークのノーホーにあるオフィスは、シンプルかつオーガナイズされた、明るくオープンなスペース。このオフィスで毎朝、アーモンドミルク入りのヘーゼルナッツアイスコーヒーを飲むことが、彼女の日課だそうです。
オフィスにはカクテルをつくるためのシェルフもあり、週末前はスタッフ同士で乾杯することも多いのだとか。

image ; ONE KINGS LANE
Jenna Lyons
ジェナ・ライオンズ J.クルーCEO兼エグゼクティヴ・クリエイティヴディレクター
ジェナ・ライオンズが、21歳の時にはじめて就職した先が 「 J.クルー 」。この時が彼女とブランドの運命の出会いでした。
自らインタビュー ( WIRED2013 )で、最初は誰かの誰かのアシスタント職から始めたと答える彼女、はじめは時代遅れのメンズシャツをデザインし、まさか自分がここまで登りつめるとは思ってもいなかったようです。
経営不振のブランドに、自身のボーイッシュなスタイルを反映したハイ&ロー・ファッションスタイルで打開策を挑み、ブランドの再生化を見事に実現。2010年にクリエイティブディレクター兼社長に就任し、長くスラリとした足にピンヒールがよく似合う人物です。
彼女のオフィスはCEOのオフィスというより、アーティストのアトリエのような雰囲気。ホワイトのチェアにはピンクのファーがかけられており、ピーチピンクのデスクとのセットがお馴染み。
デスク上にはヴォーグの編集著、アナ・ウィンターからのサンキューノート。壁にはたくさんのポートレートや、息子君の描いた?落書き風のものもたくさん貼っています。
ハイ&ロー・ファッションを提唱する彼女ならではの、カジュアルな遊び心あふれる空間となっています。

image ; fastcompany
Jessica Alba
ジェシカ・アルバ 女優・経営者
キュートな笑顔がいつまでも輝きを失わない女優のジェシカ・アルバ。出産をきっかけに、子どもにやさしい、オーガニックでエコな家庭用品ブランド、The Honest Companyを立ち上げ大成功をおさめました。
彼女のデスクは、バービーちゃんのようなパッションピンク。たくさんのお花に囲まれた明るいオフィスで、とびきりの笑顔に似合うエネルギッシュな空間です。
image ; ONE KIND LANE
Christine Andrew
クリスティーヌ・アンドリュー ファッションブロガー
ファッションブログ、Hello Fashionを運営するブロガー。 自身のホームオフィスは、自ら2カ月をかけて完成させたそうで、ピーチピンクとホワイトを基調としたエレガントな雰囲気。

image ; passion read
OLIVIA WATSON
オリビア・ワトソン ファッションブロガー
自らのファッションブログLivvyLandで、ホームオフィスを公開。窓辺の明るい空間に置いたデスク前には、カラフルなアートやゴールドのフレームがコーディネートされています。
自身のスタイリングをブログに載せていることも多く、デスク周りにはコーディネートに使う服やアクセサリーが置かれています。

image ; Livvy Land
Jamie Lau
ジャミー・ロウ ファッションライター、デザイナー、ソーイングインストラクター
ライターを務める傍ら、デザイナー兼ソーイングインストラクターとして活躍する、ジャミー・ロウのアトリエオフィス。ミシン前にはカラフルな糸立てが壁に掛けられ、その横にはガレージをイメージさせる、真っ赤なスチールのキャビネットと大きな作業台が目に留まります。
現在、この広々としたアトリエで、テキスタイルデザインにも活動の場を広げ、日本を旅したときにインスパイアされた、レトロモダンな柄に惹かれてワンピースを制作中なのだとか。

image ; spoon flower
その他、ファッショナブルなオフィスのインスピレーションに。
アパートのワンルームをオフィスに。ミシンやトルソー、壁にはサンプルの布がたくさん。

image ; pinterest
ボヘミアンなピーコックチェアで、モノトーンシックなエレガントオフィス。

image ; Design Mecca
海外のロフトをつかったオフィスってそそられます。

image ; a beautiful mess
ピンクのパントンチェアがかわいらしい。

image ; home interior design ideas
おわりに。
輝かしいファッション業界で活躍する、デキる女たちのオフィス。共通する点は好きなものに囲まれていること。ファッションを着飾るように、しっくりとくるものを身の回りに自然に配置している気がします。
そして、多く見られたのが横幅のあるデスク。これは、デザイン画や雑誌などを広げるのにも便利という点で、共通しているということがよく解ります。
あなたの憧れるオフィスは見つかりましたか?
覚えておきたい、クローゼット収納美人への5つのポイント
– 街のインテリアショップや、アパレルストアのウィンドウは、すっかり新顔にチェンジしています… 新しい洋服を買って、そろそろ、衣替えを考えはじめている方も、多いのではないでしょうか。 模様替えにも役立つクローゼットの収納ポイントを押さえて収納美人へ!