縦長・狭小オフィスなのに、なんでこんなに広く感じるの !? lynn2016年11月19日 日本における、現代建築デザインの世界的にも有名な特徴として、限られた都市部の狭い土地に、どれだけ快適な住まいを建てれるかという点があげられます。 都市部に人、住居が密集する東南アジア、近代化が急速にすすむベトナムでも、日本のモダンな狭小住宅に似た設計デザインが注目を浴びているようです。 ベトナムの建築デザイ... インテリア
世界最長、中国のガラス吊り橋が営業停止 !? lynn2016年9月10日 先月、8月20日にオープンしたての、中国湖南省の張家界にある峡谷にオープンした、世界で最長、そして最も高いというガラスの吊り橋が、わずか10日あまりで営業停止になったということです。 床がガラス張りで真下がスケスケという恐怖の吊り橋。営業を中断した理由について、まさかガラスが割れて転落事故か !? と思いきや…1... インテリア
広い庭が欲しいので、大きな屋根の上に作っちゃった! in ベトナム lynn2016年8月4日 「 住居スペースを増やしたい、それには庭を削らなければいけない...しかし広い庭も欲しい!」 という、贅沢な悩みを一度に叶えた家がこちらの邸宅です。 ベトナムの建築事務所 Vo Trong Nghia Architectsと、日本の ICADA が共同で手がけたプロジェクト。従来であれば庭に使う分の敷地を、家を広... インテリア
台湾スイーツも食べれる ! コインランドリー× 落ち着くカフェの組み合わせ lynn2016年6月16日 コインランドリーの空き時間を、もっと楽しく有効的に使えたら ? と考えた時に、こんなにいい組み合わせはないかもしれません。ランドリー × 落ち着くカフェをコラボレーションさせた、『 WASH COFFEE 』 は、台湾・台北市にあるお店です。 お店は閑静な住宅地にあり、一本抜けるとビジネス街という都会ならではの立... インテリア
迷ってみたい ! 中国に世界で最も美しい書店が新たに誕生 ?! lynn2016年6月1日 世界で美しい書店のリストに、新たな名前が刻まれそうです。中国・杭州市 ( こうしゅうし )内の中心にオープンしたブックストア、『 鍾書閣( Zhongshuge - Hangzhou Bookstore ) 』 は、美しい読書体験をコンセプトにデザインされた書店。 デザインを手がけたのは、同じく中国の建築デザイ... インテリア
キャンベルスープが試みる、ポジティブな新広告スローガン lynn2016年5月14日 アメリカを代表する老舗スープメーカー、『 Campbell ( キャンベル )』 のスープ缶。飲んだことはないという人も、あの筆記体のロゴと紅白が特徴的な缶詰を、一度は目にしたことがあるという人は多いのではないでしょうか ? かつてはポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルが自らの作品に用い、一躍有名になったトマ... インテリア
魚のための建築デザイン、美しすぎるアクアリウム lynn2016年5月11日 犬や猫のために建築家が手がけた、モダンなペットハウスがあれば、魚たちのための建築デザインがあってもおかしくありません。 アーティスト三澤遥氏が手がけた 「水中風景」 は、まさに魚のためにデザインされた水中建築。小さな宇宙を感じさせる透明感のある世界観は、公開されるやいなや海外を中心に話題となっています。 ... インテリア
街のガラクタをリサイクル !? アートなコラージュハウス in インド lynn2016年5月7日 インドの首都、ムンバイ。多くの人がひしめき合うこの街で、スラムやゴミの山を目にするということは、どうしても避けられない経験のひとつです。 その街にあふれたガラクタに注目したのが、アメリカの建築デザイン事務所 S+PS Architects 。ムンバイ郊外の丘に建つ、四世代の家族が住むモダンな豪邸、『 Collag... インテリア
個性を活かした、仲良し兄弟の二世帯住宅 in タイ lynn2016年5月3日 親子で二世帯住宅に住むという話はよく聞きますが、兄弟で二世帯住宅に住むというのは、中々、珍しいことではないでしょうか ? タイ・バンコクの郊外に住む仲の良い兄弟は、「 近くに住みたいけれど、プライベートを確保しつつ、各々の個性が出せる家に住みたい 」 という願いを叶えるべく、同じ敷地内に向かい合わせに隣接した、個... インテリア